
1949年 山口県生まれ。
早稲田大学理工学術院創造理工学研究科建築学専攻 博士後期課程修了
博士(建築学)、建築家
写真作家
ル・コルビュジエ研究者
ル・コルビュジエ財団協働研究者
ル・コルビュジエ研究ジャーナル 諮問委員 (ル・コルビュジエ財団とバレンシア工科大学の共同による)
早稲田大学理工学術院総合研究所招聘研究員
1981年ー1988年 早稲田大学池原義郎研究室 個人助手
1988年ー2009年 株式会社池原義郎建築設計事務所 専務取締役
関連リンク
研究・調査経歴
巡礼者の家 Maison des Pèlerins (1955)調査
調査:白石哲雄+入江正之研究室
2013年09月【調査】巡礼者の家・第一期調査
2014年09月【調査】司祭者の家・第二期調査
巡礼者の家内部の4枚の写真修復
2018年05月【修復】巡礼者の家 ル・コルビュジエによって内部に配置された4枚の絵の張替・修復
2019年09月【報告】巡礼者の家 ロンシャンにおける研究部会にて実測調査・4枚の絵の修復の報告
ロンシャンの礼拝堂 Chapelle Notre Dame du Haut (1950-1955) 調査
調査:白石哲雄+入江正之研究室(第三期調査), 白石哲雄+古谷誠章・藤井由理研究室(第四期調査)
2015年09月【調査】ロンシャンの礼拝堂・第三期調査
2017年03月【調査】ロンシャンの礼拝堂・第四期調査
2018年10月【調査】ロンシャンの礼拝堂・第一期調査 プロジェクトA(早稲田大学・東京大学・東京藝術大学の合同チーム)による音響特性の調査
2019年09月【調査】ロンシャンの礼拝堂・第二期調査 プロジェクト(早稲田大学・東京大学・東京藝術大学の合同チーム)による音響特性の調査
2023年03月【調査】ロンシャンの礼拝堂・第五期調査
現在進行中 【調査】プロジェクトA / ロンシャンの礼拝堂調査研究 音響と光
ラ・トゥーレット修道院 Couvent de la Tourette(1953-1960)調査
調査:白石哲雄+古谷誠章・藤井由理研究室
2018年09月【調査】ラ・トゥーレット修道院・第一期調査
2019年09月【調査】ラ・トゥーレット修道院・第二期調査
2023年03月【調査】ラ・トゥーレット修道院・第三期調査
国立西洋美術館 National Museum of Western Art (1955-1959)調査
調査:白石哲雄+古谷誠章・藤井由理研究室+小岩正樹研究室
現在進行中 【調査】プロジェクトNMWA / 国立西洋美術館建築実測調査
展覧会・執筆・その他
2015年07月【展覧会】『写真家としてのル・コルビュジエ』展 於:早稲田大学會津八一記念博物館
2016年03月【展覧会】『ル・コルビュジエ:ロンシャンの丘との対話』展 於:早稲田大学會津八一記念博物館
2016年07月【執筆】『LA VILLE RADIEUSE / 輝ける都市』 ル・コルビュジエ財団公認のもと日本語翻訳・出版河出書房新社、2016. 07
2018年07月【講義】『建築家ル・コルビュジエの芸術思想の源流』 東京藝術大学「建築計画Ⅱ」
2023年05月【講義】『所沢キャンパスと「人とペガサス」』 早稲田大学「建築と社会」
©︎2022-2023 Tstsuyu SHIRAISHI
コメントを残す